
広島の産前・産後ケアなら「まる屋助産院」トップ > ブログ
新年、あけましておめでとうございます 皆さま、どんな年を迎えられましたか? 私は、家族と一緒に過ごし、穏やかな年を迎えることができました。 年末年始と実家に戻り、天気もよかったので、...
今月の食いしん坊の会は「こんにゃくづくり」作り 必ず味見をしてしまう私にみんなが「今日は絶対に味見しちゃダメ!」という監視の目が・・・ そうなんですね・・・こんにゃくはアク...
安佐公民館、清和中PTAの方の主催で「思春期の子供たちの心と身体の変化」について 話してきました。 最初は実際に中高生対象に行っている授業を聞いてもらい、 その後、心と身体の変化につ...
今年で3年目を迎える北広島町の「命の授業」 全中学校をまわりました。 今年もかわいいあかちゃんと一緒に、 町の保健師さん、役場の職員さんと一緒に廻りました。 ある学校は、保育実...
11月3日 三次の運甓居で行われた「ふれあい茶会」のお手伝いをしました。 寒い一日でしたが、秋晴れの中、お茶会が開かれました。 毎月、運甓居で行われている親子茶道教室の子供たちも着物を着て...
10月22日に福岡であったセミナーに参加してきました。 久しぶりに会う矢上先生は相変わらずお元気でユーモアにあふれていました。 最近の先生のテーマは、「姿勢矯正」 姿勢が悪いと、腰痛...
不妊相談を受けていて思うのが・・・ 男性不妊への理解が広がってきているなと実感します。 ダイアモンド・ユカイさんのおかげもあると思いますが、 不妊治療専門の医師も必ず「夫婦で検査、治...
10/2の龍頭峡で行われたマタニティーワークショップ 参加してくださった皆様、ありがとうございました。 天気もなんとかもって、龍頭峡でノルディックウォーキング、 お灸体験、そして自力...
ワークショップのお知らせです 秋の美味しいものなーんだ?! 旬のカボチャで栄養満点♪... カボチャケーキと、かぼちゃ蒸しプリンを作りましょ♪ 大きなかぼちゃを収穫したり買ったりしたら、皆...