広島の産前・産後ケアなら「まる屋助産院」トップ > ブログ > おっぱいは何分ぐらい吸わせたらいい?
今週も新生児訪問を行いました。
入院中はおっぱいが出なくてミルクを足していたけど、1ヶ月ぐらい経つと母乳だけで大丈夫な方が増えてきます。
でも・・・その見極めがなかなか難しくて、
今までどおりの片方5分を1回づつ飲ませて、ミルクを追加・・・
これではせっかく出ていても、母乳量も増えません・・・しっかり片方10分以上は飲ませるようにと説明しています。
あとは含ませ方や授乳する姿勢も工夫がいります。
授乳介助をしたお母さんから「今までと全然違う!楽になった!痛くない・・・」という声を聞きます。
ミルクよりも母乳のほうが消化がいいため、どうしても頻回授乳になります。
痛くない、できるだけ楽な姿勢で授乳しないと疲れ切ってしまいます。
まずは、赤ちゃんの口を大きく開けて、吸盤をくっつけるみたいにしっかり吸着させて飲ませてくださいね。
赤ちゃんに飲んでもらうのが、一番のおっぱいケアです。
上手にのんでもらうコツもお伝えしますのでお気軽にご連絡くださいね