広島の産前・産後ケアなら「まる屋助産院」トップ > ブログ > お泊まりで支援をしました!
昨日、今日 生後1ヶ月の赤ちゃんとお母さんにお泊まり支援しました。
1ヶ月ぐらい経つと、赤ちゃんも大きくなり、入院中に教えてもらったことと変わってきています。
体重測定をして、ミルクの追加量、タイミング、授乳指導、抱き方などなど、家の状況に合わせて、一緒に工夫しました。
やはり、おっぱいが張らなくなり、出ないと思いがちな時期です。張らなくても吸わせて大丈夫です。お母さんが疲れないように添い乳や家にあるクッションなどで、頻回の授乳でも疲れを最小限にする体勢を整えたり…
すると確かにミルクを足していた時よりも、授乳回数は増えましたが、お母さんの疲れは軽減したようでした。
あとは、おじいちゃん、おばあちゃん達にもまんまる抱っこをしてもらい…
楽しいひとときでした。
実は、従姉妹の出産祝いで伺いました。
従姉妹とは10歳違い。彼女が産まれた時のことを覚えています。大喜びで抱っこしたり、オムツ替えや授乳を見ていました。その経験があるから、実習の時でも余り戸惑いはなかった思いがあります。
そんな彼女のお手伝いができて、なんだかほっこりした気持ちになりました\(^o^)/