
実は。今年4月より大学院博士前期課程に進学して 性教育について研究をしていきます。 長年、性教育に携わる中で、妊娠、出産、子育てを中心に 授業をしてきました。 生徒さんの反応を見ている...
新型コロナウイルスが流行していますね。いろいろ考えたのですが、参加者の皆さんへの感染予防のために、ストレッチクラスをしばらく休会します。 こんな時こそ、身体をほぐして、リラックスする時間が必要なので...
先日、RCCテレビ「kurasu KURASU 物語がつづく暮らし」に 出演しました。 安芸太田町での生活や訪問の様子などが映っています。 もしよろしければ、ご覧ください。 #20 ...
コロナ禍で、いろんなことが変わりましたが 一番、変わったのは、オンライン相談の普及ではないかと思います。 そんな私も今まではオンライン相談に半信半疑なところがありました。 ただ、このコロナ禍...
新型コロナ感染症拡大の関係で、 不妊治療助成が少し緩和されました。 令和2年度は年齢制限や所得制限が緩和されています。 元々、この助成制度はわかりにくいです(笑) 気になる方は...
広島県助産師会がオンライン相談を請け負っています。 ZOOMを使ってのオンライン相談です。 感染が気になる。家に来てもらうのにハードルが高い。 といって、行くのも大変という方もおられ...
毎年、安芸太田町の子育て支援センターで行われている 託児付きの「リフレッシュ整体」が始まりました。 新型コロナ感染症の関係で、いつもより開始が遅れましたが 関係者の皆様のおかげで今年...
以前から気になっていたベストセラーの「妻のトリセツ」を読みました。 私の時代なら「部屋とYシャツと私」 若い方なら 西野カナの「トリセツ」 それを本にした感じです。 作者の黒川...