
広島の産前・産後ケアなら「まる屋助産院」トップ > ブログ
コロナ禍で、いろんなことが変わりましたが 一番、変わったのは、オンライン相談の普及ではないかと思います。 そんな私も今まではオンライン相談に半信半疑なところがありました。 ただ、このコロナ禍...
実は。今年4月より大学院博士前期課程に進学して 性教育について研究をしていきます。 長年、性教育に携わる中で、妊娠、出産、子育てを中心に 授業をしてきました。 生徒さんの反応を見ている...
毎年、安芸太田町の子育て支援センターで行われている 託児付きの「リフレッシュ整体」が始まりました。 新型コロナ感染症の関係で、いつもより開始が遅れましたが 関係者の皆様のおかげで今年...
新型コロナウイルスが流行していますね。いろいろ考えたのですが、参加者の皆さんへの感染予防のために、ストレッチクラスをしばらく休会します。 こんな時こそ、身体をほぐして、リラックスする時間が必要なので...
以前から気になっていたベストセラーの「妻のトリセツ」を読みました。 私の時代なら「部屋とYシャツと私」 若い方なら 西野カナの「トリセツ」 それを本にした感じです。 作者の黒川...
なんとか、仕事はこなしていますが、 まだまだ抑えて生活をしている毎日です。 「自力整体」をやっていた(教えていた)私に 「体操をやっているんだから、それで治るんじゃない?」 「...
最近、訪問時に「骨盤ケア」のために整体に行ったほうがいいですか? という質問をよく受けます。 産後は妊娠時に広がった骨盤が元に戻る大切な時期です。 もちろん、行けるなら整体に行ったほ...
いつもお世話になっている正覚寺さんで初参式がありました。 今年もかわいいお子様たちがお参りに来ていました。 1歳と少し経ったお子様たちは、 広いお堂で元気よく歩いていました。 ...